クリスマス
志津ココロ歯科 副院長の天沼です。
今日はクリスマスですね。
ココロ歯科でも、志津にあるBell’s Heartさんのケーキをいただきながらお祝いをしました。
ジャンケン大会で決めたケーキを平等に平和にいただきました。( ´∀` )
美味しかったです!
診療終了後はクリスマスディスプレーの片付けです。
今度出すのはまた1年後、来年はどんな年になるでしょう♪
来年度入社予定のスタッフも決まってきています。
みんなでいい年にしたいです。
志津ココロ歯科 副院長の天沼です。
今日はクリスマスですね。
ココロ歯科でも、志津にあるBell’s Heartさんのケーキをいただきながらお祝いをしました。
ジャンケン大会で決めたケーキを平等に平和にいただきました。( ´∀` )
美味しかったです!
診療終了後はクリスマスディスプレーの片付けです。
今度出すのはまた1年後、来年はどんな年になるでしょう♪
来年度入社予定のスタッフも決まってきています。
みんなでいい年にしたいです。
志津ココロ歯科 副院長の天沼です。
突然ですが、皆さんはお酒を飲むとすぐ赤くなる「お酒に弱い人」ですか?
それとも変わらず、ずーーーっと飲み続けられる「お酒に強い人」ですか?
日本人の約4割がアセトアルデヒドの分解が遅く、すぐ赤くなる“不活性型”にあたります。
残念ながら私もその中の一人です。
何が残念かというと、お酒の席での楽しい雰囲気を楽しめないというのもありますが
(私はお酒なしでも楽しめますが♪)
アセトアルデヒドの分解が遅い“不活性型”の場合、アセトアルデヒドの分解が早い“活性型”に比べ
歯周病のリスクがなんと4.28倍になるということがわかりました。
けっこうはっきりとした数値でショックですね。
このほか、タバコや血糖値の上昇なども歯周病のリスクを高めます。
リスクが高い患者様には、定期的に歯科医院でのクリーニングを行っていただくことを
是非おすすめいたします。
2016年11月20日 カテゴリ:歯の健康ブログ
志津ココロ歯科副院長の天沼です。
先日商業誌に院長のインタビューが掲載されました。
より厳格な滅菌を可能にするため、院内消毒室を改装した際のインタビューです。
“院内感染”についての院長の思いが掲載されていますので一部掲載させて頂きます。
以下インタビュー掲載文より抜粋
近年、日本の歯科医療現場においても医療安全やリスクマネジメントに対する意識は高まりつつあります。
しかし、“感染”は目に見えないものであるため、それをリスクとしてとらえづらいことや診療報酬の問題など
さまざまな要因から日本ではまだまだ一般的な広がりを見せていないのも事実です。
中略
針刺し事故などからスタッフを守る意味においても、ICウォッシャーの導入は非常に大きかったと思っています。
それは針刺しのような小さな怪我から感染事故に繋がることもあるためです。
スタッフの安全の確保こそ感染管理の基本となると考えています。
心を込めた診療をカタチにするにはどうすればいいのか…。
患者さんの口の中に入り、患者さんの血液に曝される歯科器具だからこそ
世界的な水準に合わせたインフェクションコントロールの取り組みを
当院ではこれからも行っていきたいと考えています。
志津ココロ歯科 副院長の天沼です。
今日は、東京医科歯科大学にて日本臨床歯周療法集談会の
第33回学術大会に参加してきました。
歯周治療のゴールとは?を議題に貴重なお話を聞くことができました。
歯周病は完治が難しい厄介な病気です。
・歯周病になるリスクを減らすこと(タバコ、お酒、血糖値の管理等・・・)
・原因となるバイオフィルムの定期的な除去(歯科医院での定期的は歯のクリーニング)
・原因となる菌叢を特定する(細菌検査を行う)
など、歯周病の基本治療の目的は徹底した原因の除去です。
病気とうまく付き合いながらなるべく長くご自身の歯でお食事やおしゃべりを
楽しんでいただければと考えています。
今日学んだことはスタッフ間で共有し、日々の臨床に生かしてまいりたいと思います。
2016年11月6日 カテゴリ:歯の健康ブログ
志津ココロ歯科 副院長の天沼です。
月に5日、他医院にて院長が矯正治療の訪問治療をおこなっております。
歯をなるべく抜かないオーストリア矯正学を取り入れている医院は
日本では限られており、他医院様への訪問矯正治療の際には
「歯を抜かない矯正治療」の長所をよくご理解いただいた患者様に
たいへん喜ばれております。
訪問先が多岐にわたるため、お引越しなどでお引越し先が訪問先のお近くだった場合には
ココロ歯科で行っていた治療の続きを、引き続き他院で受けていただくことや
他医院で行っていた矯正治療の続きをココロ歯科で引き続き行うことが可能です。
院長訪問矯正治療先一覧
大阪(阪神 千船駅そば) すまいるデンタルクリニック http://www.smile-clinic.jp/(月2回)
神戸(新幹線神戸駅そば) すぎ歯科クリニック http://www.dental-sugi.com/
横浜(ららぽーと横浜内) イーデンタルクリニック http://e-dentalclinic.net/
千葉(新松戸駅前) なんば歯科 http://www.dr-namba.com/
2016年8月25日 カテゴリ:矯正治療
志津ココロ歯科 副院長の天沼です。
先日診療終了後、ユーカリが丘南公園で行われました
ユーカリ祭りの1日目のハイライト
“花火”を見てきました。
花火のほかにも、地域の方々が協力して出店されている屋台や
佐倉勇翔太鼓の皆さんの迫力あるパフォーマンスに会場は盛り上がっていました。
さて、夏休み後半戦ですね!(まだか)
8月25日、26日は夏休み歯医者さん体験会が行われます。
午前の部はあいにく満席となっておりますが、午後の部にまだ空きがございますので
申し込みお待ちしています。
~夏休み♪歯医者さん体験会~
歯医者さんの格好をしてお仕事体験!
白衣を着て歯医者さんのイスを動かしてみたり
指の型を取って指の模型を一緒に作ろう!
お子様に少しでも安心して診療を受けていただきたいと考えています。まずは歯医者さんについていろいろ体験してみよう!…
日程:8月25日(木)、26日(金)
【午前の部】10:00~11:30
【午後の部】15:00~16:30
対象年齢: 【午前】5歳~小学3年生
【午後】小学4年~小学6年
定員: 【25日】各12人 【26日】各9人
参加料:無料
場所:志津ココロ歯科 佐倉市西志津 マルエツ側
http://cocoro-dental.com/
予約受付:043-310-5556
「歯医者さん体験会予約希望」とお伝えください
受付時間:10:00~13:30、15:00~18:30
火曜、祝日は休診です
※事前のご予約が必要です
※対象年齢が違っても兄弟や友達と一緒の時間に参加可能です。まずはお問い合わせください
2016年8月1日 カテゴリ:地域の方々と共に
志津ココロ歯科副院長の天沼です。
ホームページを少しだけ更新しました。
トップページでは、院内の様子がわかるように写真を増やしました。
また、「初診の方へ」のページを増設し
初めて当院を受診される方へのご案内を充実させました。
http://www.cocoro-dental.com/guide.html
今後もわかりやすいご案内ができるようホームページを更新してまいります。
志津ココロ歯科 副院長の天沼です。
今年も『夏休み♪歯医者さん体験会』を開催します。
詳しくはフェイスブックにも掲載しております
https://www.facebook.com/志津ココロ歯科矯正歯科-168557603197818/?fref=nf
院内でも参加受付の準備が始まりました。
詳しいチラシもご用意しお配りしています。
参加受付は院内でお申込みいただくか、お電話でも受け付けています。
受付電話番号:043-310-5556「歯医者さん体験会希望」とお伝えください。
(休診日、診療時間外はお電話がつながりませんのでご了承ください)
年に一度のココロ歯科イベントです。
スタッフ一同皆さんにお越しいただくことを楽しみにしています。
お時間ある方はぜひご参加ください!